これからしばらく西日本新聞社こどもタイムズ連載中の4コマ漫画
「なすびくんと愉快な野菜たち」(略:「なすびくん」)の
キャラクター紹介をさせて頂きたいと思います。
たくさんのお野菜さんたちのキャラクター(CHARACTER)を知って
より「なすびくん」に愛着を持って作品を見て頂けるととても嬉しいです/
| さつまいもさん 本名:薩摩鋳物 |
さつまいもさん 本名:薩摩鋳物
お野菜町:町役場の町民課勤務
●キャラクターの特徴
町民の為によく働くさつまいもさん。
明るい性格で1本筋があります。
栗のような甘くて渋い男にあこがれています。
長所
冬は調子が良く休日は町内を焼き芋を乗せた車で回っ
ている。声が良く通り、町内の人気者で色んなところ
からお呼びがかかる。あだ名は焼き芋マン。
短所
夏は調子が悪く夜は焼酎を飲んで寝ぼけていることが多い。
\\ちょっと解説//
2024年の連載がとても好評だったとのことで2025年4月23日より西日本新聞社
『こどもタイムズ』というフルカラーコーナーの記事の中で
『なすびくんと愉快な仲間たち』というお野菜4コマ漫画が
新しく連載再スタートすることになりました!
その作品にをブログで紹介させて頂いています。
(現在も西日本新聞のこどもタイムズコーナーで好評連載中です)西日本新聞社は福岡を拠点に九州最大の発行部数を誇り2023年の朝刊の発行部数は
37万人に上ります。
企画を持ち込みラフ画から検討と審査を重ねて実現した作品達です。
駆け出し作家の成長物語として皆様の団欒のひとときにご覧下さい。
今回のお野菜4コマ漫画の制作から編集にかけて
その他の様々な場面でのだぎりに関わって下さった皆様に
この場を借りて改めて心より感謝を申し上げます。
のだぎり
----------------------------------------
作品の紹介
『なすびくんと愉快な野菜たち』のタイトル『みんなの田んぼ』の未発表作品に
なります。
お野菜小学校へ通うお野菜小学2年生のお野菜くん達(なすびくん、とまとくん、
にんじんくん、れんこんくん、ピーマンくん)と先生(ちんげんさいさん)が
農家のネギさんとそしてお野菜町の住民の皆さん
(さつま芋さん、いちごさん、ネギさん、カブさん、大根さん、玉ねぎさん)と
田植えを終えて喜んでいるシーンです。
朝からみんなで協力して手で植えた苗が夕方になって
太陽さんの夕日に照らされて輝いて見えますね。
がんばったみんなへ太陽さんと雲さんも素敵な笑顔と拍手で祝福しています。
カメさんも広いプールが出来たと喜んでいるようです。
このように毎年、5、6月に田植えをして下さる方々がいるお陰で
秋には美味しいお米を食べられるんですね。
本当に農家さんありがとうございます。
未発表の特徴は???
発表した作品とどこが違うのかというと田んぼに反射している夕日の色合いが違います。
そんな程度かと思われる方もおられるかもしれませんが
案外、その違いで作品を購入される方は大変悩まれるのです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
のだぎりは福岡県に拠点を構える地方新聞西日本新聞でお野菜4コマ漫画を
月に1度の第4水曜日に連載させて頂いています。
こども向け(小学生)の作品ですが地域の内容や文化や食についてなど
多様な内容をそして時々ちょっぴり豆知識も入れたりしながら描いています。
機会がありましたら西日本新聞の第4水曜日こどもタイムズのページをご覧ください。
写真は販売中の4コマイラストの額縁です
こちらもよかったらご自分やプレゼントへどうぞ。
----------------------------------------
ここからはプライベート
2025年10月23日㈭ のだぎり畑の様子
オクラさんが長い期間よく頑張ってくれました。
毎日朝起きるたびに新しいオクラさんがなっていて
いつの間に成長したんだろうと思う日々でした。
そんなオクラさんも虫さん達が葉っぱを食べてしまって
光合成ができなくなり
もうそろそろ収穫も終わりそうです。
長い間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
----------------------------------------
\ご相談やお問い合わせについて/
.png)
コメント
コメントを投稿