2025年5月8日木曜日
午前:10:30
天気:晴天
ミッション:さつまいもの苗付け&畑見学とちょっと泥遊び
九州大谷幼稚園の20名近くの園児さんと元気な先生たちがのだぎり畑No.1へさつまいもの苗付けに来てくれました!
幼稚園のマイクロバスを降りるとペンギン🐧さんのように子供たちがぴょこぴょこと歩き出す姿は本当に可愛らしくてほっこりしました。
初めての場所と畑も初めて?子供たちはキョロキョロと周囲を見てまずは様子をチェック!
そこから畑に誘導するとみんなお利口さんに1列で元気に畑へ向かって前進です。
しかし、その途中に色んなお花やお野菜の誘惑が.....てんとう虫🐞さんを見つけて大事に見せてくれる子供たち
のだぎりも気づかなかったブロッコリー畑の中にいるバッタを見つけて先生達に教えてくれる子供たち
子供たちは発言の天才ですね!
さつまいも畑はすぐそこですが
その前に
だいこんさんとにんじんさんを見つけました!
みんな大喜び!!先生達も大喜び?!
先生の大きなかけ声とよっこっいしょに合わせて子供たちとだいこんさんとにんじんさんを引っこ抜こうとするものの
だいこんさんがなかなか抜けません!
ちょっと諦めそうになる子供たちを助けに先生たちかヘルプに!よっこいしょの掛け声で大きな?だいこんさんとにんじんさんが無事に獲れました!
それからついにさつまいも畑へ
5.6メートル長く伸びた畝にまたまた1列に並んでくれた子供たちに1本ずつさつまいもの苗を渡しました。
さつまいも苗に土を被せる作業初めてでどうすれば良いのか分からない子供たちでしたが、先生のサポートを受けながら1人ずつ1本のさつまいもの苗を植えてくれました。
さつまいもの収穫は秋です。
無事に成長したら秋の収穫を楽しみましょう。
園児さんたち最後は気持ちよくご挨拶までしてくれて、こちらこそありがとうございました。
みんな疲れたと思いますのでゆっくり休んで下さい。
大きくなったときの良い思い出になってくれたら嬉しいです。