いよいよ終盤に保育園でのお野菜アート































 先日、はらっぱ保育園とどろんこ保育園の園児さんと先生達と半年近く共同で行なって来ている

食育とアートを融合したお野菜アート制作を行なって来ました。

いよいよお野菜アートも終盤に差し掛かっています。


この日は園児の皆さんと

春に一緒に畑で収穫したお野菜さんイメージして頂き


一緒に塗り絵で作ったちぎり絵をペタペタ貼って作ったお野菜キャラクターを小さな手でペタペタと手のひらはんこで作った茶色の畑をイメージした画用紙に貼って行きました。


先生に説明を受けてノリをつけてもらったお野菜キャラクター達を好きな場所にペタペタ

子ども達の考えているのかいないのか分からずに作られていく作品を一緒に何も考えずに作っていく作品はとっても面白いです。

半年ほど時間をかけて、少しずつ制作して来て本当に良かったです。


一度で作品を完成させる事も楽しいですが、時間をかけないと見えてこない作品も楽しいですね。


時間をかけた分だけ愛情がこもって簡単に手放せない作品に仕上がって行きます。


2歳児までの園児さん達と作った作品が子ども達にとってこの時期にでしか経験できない思い出として少しでも残ってくれると嬉しいです。


そして僕にとっても園児さん達の貴重な時間を共に過ごせた事は人生の中でも尊い時間になり幸せな日々です。


本当にありがとうございます。


みんなで作ったお野菜アート展示会の発表日が楽しみです。


年末か年始に発表できると嬉しいです。


無理のないペースで保育園の先生と園児さん達と一緒に完成させて行きたいと思います。


1歩ずつ1歩ずつ